野邊地コーチのブログ

皆さま

いかがお過ごしでしょうか?

今回は、軽井沢国際テニストーナメントのシングルス(一般)に出場してきました。

この大会は、日本最古の大会で伝統ある大会となっています。

大会会場も普段は、入れない軽井沢会のテニスコートです。

昨年、第1シードながら初戦敗退😢の為、今回はノーシードで1回戦からです🔥

1回戦→61.61

やはり軽井沢。

ボールがよく飛びます!

しっかりエラーを減らしながら感覚を確かめるように試合を進めていきました!

2回戦→60.60

昨日の感覚をもとに、短いボールの処理に注意して試合を進めていきました!

SF→64.60

昨年の自分の初戦で、26.64.12-14で負けた相手(友人)です。

しかもファイナルの96からの大逆転負けです。

今回は、いつもと違う作戦でのぞみました!

64.30で相手が負傷したのもありますが、作戦通りに試合運びができました!

F→64.26.10-5

昨年の優勝者に勝ってきた若手です。

パワフルなプレーヤーです。

初見の為、試合しながら相手を分析して1セット目の序盤でブレークして64

2セット目を取られましたが、落ち着いて作戦を立てて遂行しました。

優勝できるイメージがなかったので素直に嬉しく思います。

次回は、テニスと関係のないお話でいきます。

皆さま、引き続きよろしくお願い致します。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次