皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
野邊地でございます。
本日は、最終日のお話です。
最終日は、アメリカ戦でした。
アメリカがなぜここに?
予選リーグの結果を見ると、オランダとポーランドという強豪国のかたまりのグループでした。
対戦前の整列!
毎度のごとく背が高い。。。
今回もシングルス2で出場しました。
はい!!!
試合開始と同時に感じた事が!!!
①何かが今までと違う。( ゚Д゚)
②まったくミスらない。( ゚Д゚)
③展開がはやい。( ゚Д゚)
④常に追い込まれているこの感じ。( ゚Д゚)
そして気づいたら03に。。。( ゚Д゚)
そしてまた①~④が続く。。。
気づいたら05に。。。( ゚Д゚)
ここまでは、たまにある話なのですが、1つ違う事が( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)
なんと!!
1点も取れていません!!
0-20です。。。(~_~)
そこから何とか1点取ることができ06。。。。
2セット目に入る前に頭を整理!!
チームメイトからも、「野邊地さん!最後ですよ!」・「気合っす!気合!」など応援が飛んできました。
2セット目に入り少し点も取れてきましたが、02の15-40から何とか踏ん張り12!!
そこからこのままだとダメなので、普段まず選択しない強打!強打!!強打!!!
からなんと43に!!!!!
ですがここまででした。そこから対応されて46で敗戦。
野邊地の2025年世界選手権の国別対抗戦が終わりました。
日本は、19か国中の14位という結果でした。
終わった瞬間のこの感じは、何とも言えないやりきった感じでした。
日本に着くまでは、いろいろ振り返り、帰国したらお仕事モードに切り替えます!!
また次、参加する機会があるかわかりませんが、テニスがまだまだ上手になりたいという気持ちは、
強くなりました。
できる範囲で、技術力向上に努めていきたいと思います。
皆さま、引き続きよろしくお願い致します。


コメント